《F1からジェット機まで手がけたエンジニアがチーズの世界で頂点を目指す》
好きが高じてホンダのトップエンジニアからチーズ屋に転身。長野県佐久市で活躍する異色の経歴を持つチーズ職人がいます。そのこだわりのチーズは、世界でも認められ2023年12月から日本航空国際線のファーストクラスでも採用されるほどの実力。
エンジニアとして培った考え方、プロジェクトを実行する推進力。気さくな人柄とは裏腹に緻密に計算された究極のチーズ作りを体験していただきます。World Cheese Awardsで国際審査員を務めるなど多忙を極める中で、あうたびだけの特別プランです。
<体験ホスト>
ボスケソ 代表取締役 是本健介さん (Kensuke KOREMOTO, Ph.D., MBA)
1972年福岡県生まれ。航空宇宙工学博士から本田技研のトップエンジニアへ。F1空力開発や燃料電池車開発に携わる。チーズへの情熱から転身を決意し、2015年にホンダを退職。長野県佐久市で株式会社ボスケソを設立。現在、ボスケソチーズラボで地域資源を活かした独自のチーズ作りに挑戦。地元酒蔵の乳酸菌や温泉水を活用し、20種類以上のチーズを製造。セミナーやペアリング体験も提供し、地域活性化に貢献している。
株式会社ボスケソ・チーズラボ
2015年12月株式会社ボスケソを設立。一年後の2016年12月には、チーズ作りの拠点となるボスケソチーズラボ(店舗)を長野県佐久市春日にオープンしました。欧州のチーズの製造手法を基礎とし、地元の地域資源を使った信州独自のチーズ作りにこだわり、地元の酒蔵の蔵付き乳酸菌で発酵させたり、近くのアルカリ性温泉水をチーズを洗うウォッシュ液に使ったりと、長野らしいチーズの開発に力を入れています。現在、牛乳および山羊乳を使ったチーズを20種類以上製造しています。
ボスケソ・ウマバル
2019年4月ボスケソチーズラボから歩いてすぐの望月馬事公苑に「ボスケソ・ウマバル」をオープン。色々なチーズが食べられるプレートランチ、ホエーを使ったオリジナルカレーなども味わうことができます。乗馬場を眺めながら、日本酒やワインとペアリングも楽しめます。
今回作るチーズ/KARAMATSU Mike
今回是本さんと一緒に作るのは、「KARAMATSU Mike(カラマツ・ミケ)」。
製造過程で三種の異なる凝乳を混ぜ合わせ、加塩し、圧搾し、熟成させるチェダータイプのチーズです。表面は春日温泉の温泉水で洗って熟成させています。
三毛猫をイメージした色調、旨味、僅かな酸味、塩味のバランスのとれたチーズで地元の濃いめの日本酒、メルローを使った赤ワインとの相性も最高です。
Japan Cheese Awards 2022 最優秀部門賞及び金賞、日本航空JAL国際線ファーストクラス機内食採用(2023.12-2024.02)
完成したチーズは、熟成させてからお送りいたします。(1/2カット・約1.1kg)
食べ方・レシピ:サンドイッチの具に、またはトーストに乗せて溶かしてお召し上がりください。パスタに散らすのもオススメです。
チェダーチーズ作り
最初に原料の検査・計量、濾過などの工程がありますが、今回は殺菌、発酵、凝固、チェダリング、加塩、型詰め、反転、メンテナンスの作業を行っていただきます。
ホエイ排除作業
疎水性の増したカードを攪拌により収縮させ、カード内のホエイ(乳清)の排出を促します。
浮遊するカードが膜を生じないよう優しく撹拌します。
カード(凝乳)とホエイを分ける作業。
濾過したカードを台の上に広げます。
色の違うカードをそれぞれ広げます。
チェダリング
チェダリングは、チェダーチーズ独特の製造工程で、これによってチーズが繊維状に組織化されます。3種類のカードを丁寧に重ね融着し始めたら、それを4つに分割し約10分ごとに塊を反転させながら積み重ねる作業を繰り返します。
厚みが均等になるように重ねていきます。
重ねたカードを四分割して、約10分毎に反転しながら積み重ねる作業を繰り返します。
ミリング
融着したカードを数センチ角になるように切断します。
包丁を使ってのミリング作業は意外と大変な作業です。
加塩
切断されたカードに均一に食塩をまぶし撹拌します。食塩の添加量は、カード重量の2.5~3.0%とされていますが、実際にはホエイと一緒に流れ出すため、カードが吸収するのは添加量の約50~60%程度であり、これは撹拌時間、食塩の追加量、カードの温度、水分などによって変動します。
モールディング(型詰め)
加塩後、すぐにカードを型に詰めていきます。
カットしたカードを均等に詰めていく作業。
ウォッシュ作業(メンテナンス)
熟成の工程で行う作業ですが、特別に熟成中のチーズのウォッシュ作業を体験。熟成中のチーズを塩水で洗ってあげると、表面の雑菌が取れて、良い熟成に必要なリネンス菌が繁殖しやすくなります。ボスケソでは、地元の温泉水を使ってウォッシュを行っています。
熟成が進むと表面が黄色っぽいオレンジ色に変化します。
【スケジュール】
時 間 | 内 容 |
---|---|
09:00 | ボスケソチーズラボ 集合 ・是本さんよりご挨拶 ・参加者自己紹介 ・着替えなど(白衣をご用意しております) |
09:20 | チーズ作り ・殺菌 ・発酵/ホエイ排除(ホエイ取り除く) ・チェダリング(カードを重ねる) ・ミリング(サイコロ状に切る) ・加塩 ・モールディング(型に詰める) ・ウォッシュ(熟成中に温泉水で洗う) |
12:30 | 試食タイム 是本さん自慢のチーズを食べ比べ。 試食はたくさんの種類があるので、当日のおすすめチーズとなります。 |
13:00 | 終了解散 |
※時間は目安となります。内容に関しても酒蔵の作業や進捗状況により、適宜変更となる場合がございます。
【旅行条件】
開催日時 | 2024年4月1日〜2024年11月30日 金曜日 9:00〜 |
---|---|
料金 | 33,000円 /ペア料金:56,000円 |
含まれるもの | 座学(資料込み)、体験費用(作業着・長靴・帽子のレンタル含む)、施設使用料、 ホールチーズ1/2個(約1.1kg)、チーズ試食代、宅配便 ※ペア申込の方は、ホールチーズ1/2個(約1.1kg)のお届けとなります。 ※ホールチーズ(2.2kg)に変更の場合は、10,000円の追加となります。 |
開催場所 | ボスケソチーズラボ 〒384-2205 長野県佐久市春日2208-2(Googleマップ) |
アクセス | 中部横断自動車道 佐久中佐都IC又は佐久南ICより25分(駐車場あり) JR佐久平駅下車 車30分 |
最少催行人数 | 1名(最大4名まで) |
服装について | 作業場は、40度近い暑さのため薄手の長袖、Tシャツなどの上に白衣を着用していただきます。白衣は、現地にて用意致します。 |
持ち物 | タオル、飲み物(水分補給用) |
キャンセル規定 | 14日前以降・・代金の20%、7日前以降・・代金の50%、当日または無連絡不参加・・代金の100% |
受付締切 | 参加希望日の7日前 |
お支払い方法 | 銀行振込、クレジットカード(VISA、MASTER) ※詳細は、お申し込み後にメールにてご案内致します。 |
その他のご案内 | ・作業中は衛生面からスマートフォンでの撮影はできません。 ・アクセサリーの着用、香水・タバコ等香りのするものを着用/湿布、24時間以内の喫煙は厳禁。 ・日本語あるいは英語の対応となります。 |
【開催日カレンダー】
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 - |
||||||
2 - |
3 - |
4 - |
5 - |
6 - |
7 - |
8 - |
9 - |
10 - |
11 - |
12 - |
13 - |
14 - |
15 - |
16 - |
17 - |
18 - |
19 - |
20 |
21 - |
22 - |
23 - |
24 - |
25 - |
26 - |
27 |
28 - |
29 - |
30 - |
ボスケソチーズホームページ https://bosqueso.official.ec/