今年も3.11福島県浪江町へのツアーを開催しました

東日本大震災から14年となった3月11日。
2021年からスタートした福島県浪江町を訪れるツアーを今年も開催しました。

案内役は、もちろん鈴木酒造店の鈴木大介さん(大ちゃん)。
とても大切な日ですが、毎年浪江町を案内してくれています。

今年は、お昼までポカポカ陽気。
震災発生時刻が近づくと、強風が吹きはじめどんどん寒くなる。
あの日も雪が舞い、すごく寒い日だったのを思いだしました。

請戸漁港に到着するとマスコミの姿がない。
テレビ報道も少ないように感じる。
まだまだ復興の途中なのに、こうやって風化して行くのだろうか。

今回も被災者の方への献杯と未来への乾杯をさせていただきました。
酒蔵の社長が案内するツアーなので、当然お酒もたくさんいただきました。

ご参加の皆様、関係者の皆様、大変お疲れ様でした。
ありがとうございました!

また来年もツアーを開催します。
あの日を忘れないように。

あうたび 唐沢

ツアーの様子(浪江町)

浪江でのツアーを終え2泊3日プランの皆さんは、大介さんのもう一つの故郷山形県長井市へ
毎年3月11日に発売される特別なお酒(甦る)のお披露目会に参加させていただきました。

ツアーの様子(山形県長井市編)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次