【2022年1月15日】大分県中津耶馬渓 樋山路里山リアルモニターツアー 1泊2日 

中津耶馬渓 樋山路里山モニターツアー

オミクロン株の感染拡大の影響を受け、催行中止となりました。ご予約をいただいていた皆様には、ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い致します。

《第二のふるさとを探す旅 樋山路(ひやまじ)に暮らす人々に会いに行こう!》

大分県中津市樋山路(ひやまじ)の集落には、現在約30戸70人が生活をしています。集落の高齢化が進み、耕作放棄地も増えています。そこで、営農活動及び農地の維持管理を安定させるために、2011年農事組合法人「樋桶の郷(ひおけのさと)」を設立しました。なんと、集落全員が組合員という一致団結した団体です。
有機無農薬栽培で5ヘクタールの田畑を耕しています。アイターンの若者たち移住世帯も加わり、協力し合って農業を行っています。

樋山路(ひやまじ)のみなさん

あうたびでは、2021年1月に開催した大分県中津市のオンラインツアーで、よもぎ餅をついてくれた樋山路のみなさんの元を訪問しました。2022年、リアルツアーで樋山路のみなさんに会いに来ませんか?というお誘いが樋山路のみなさん、中津耶馬渓観光協会さんから届きました!!
餅をつく人、炭を釜からかき出す人、村の常会に集まる人たち、集落の日常を体験しに来てほしいと仰っています。
まさにあうたびのテーマである「素敵な人に出会う旅」です。
里山の人々の暮らしを感じ、次回からは田舎の親戚に会いに行くような場所に、または、疲れた時に充電できるような場所になりますように。オンラインツアーに参加された方も、初めての方も是非ご参加ください!

<モニターツアー主催:中津耶馬渓観光協会>

《参加条件》

中津耶馬渓観光協会主催のモニターツアーとなります。
ご参加に関して、下記の条件に同意いただけることを参加条件とさせていただきます。

・ツアー後のアンケートにお答えいただける方
・後日、Zoomでのオンラインにて、今回のモニターツアーの感想などを伺うワークショップにご参加いただける方
 (ワークショップの後はそのままオンライン飲み会となります。)

今回の企画は、もてなす側ともてなされる側の垣根を超えて地域の人々の暮らしを体験していただき、現代人が忘れかけている「結の精神」を身を持って感じていただける企画だと思います。モニターツアーですが、よくあるたたき売りの人が集まれば良いというモニターツアーではありません。持続可能な取り組みとして適正な価格設定になっております。決して他では味わうことのできない、貴重な体験や人々との出会いがたくさんあります。第二のふるさとを探しにわたしも参加します。
あうたび 代表 唐沢

《今回会いに行く人》

中島信男さん(昨年のオンラインツアーでも登場!)

高齢化により耕作が出来なくなった水田を引き受け、2011年に仲間たちと農事組合法人「樋桶の郷(ひおけのさと)」を設立し、事務局を務めています。主に水稲と大豆を完全無農薬で栽培しています。栽培した材料を使った納豆、味噌、甘酒、おからスナックも生産しています。今、集落の主な働き手は、アイターンの若者たち10人程です。
また、村役場の職員を続ける傍ら、30歳から木工を始め、大阪、奈良、東京などで展示会も重ねています。主に作るものは漆塗りの木の器、形はチェーンソーなどで作るアバウトなモノばかり。注文を受けたら、木の大テーブルも作ります。モットーは、中島さんが90%の未完成品を作り、あとの10%はお客様が完成させること。
最近ではコーヒーの屋台を作り、時々マーケットに出店し、中島さんの作った木のコーヒーカップでコーヒーを提供しながら、お客さんとお話をすることも。
「やりたいことが多い。アイターン者等付き合う人は若い人が中心で、人生の終盤にきて多忙な日が続く」とのこと。

増田直人さん

オンラインツアーの時にも話題になった髪の毛はドレットヘアーで踝まであるそうです。レゲエ大好き。今回の料理を担当します。静岡出身。東京のビーガン料理のお店のシェフをしていましたが、3.11の震災により東京を離れ、2013年に耶馬渓でレストランサッタヤードを開店しました。現在はコロナにより一時休止中。昨年の6月から「樋桶の郷(ひおけのさと)」の味噌作り担当です。
江戸時代から伝わる方法で麹を作っています。良い麹が出来ることから昨夏から甘酒も生産。甘いだけでなくさわやかなのが特徴です。

那須旭さん、直子さんご夫妻、そして、息子さん達

ご主人の旭さんは、寡黙だが、実は精緻にものを考える人。「樋桶の郷(ひおけのさと)」の納豆を任されて7~8年(事務局による適当な計算)だそうです。稲わらから納豆菌を取り出し、作った「笑笑(わらわら)納豆」は、納豆が苦手な人でも食べられる絶品です。
奥様の直子さんは、福岡から移住。本人は、放し飼い子育てを実践中とのことですが、家族が直子さんを放し飼いにしているという噂も。。得意技は、前を通った人すべてを友達にしてしまう事。直子さんの前を通りかかったら、人生が100倍忙しく楽しくなります。
今回は、3人のお子さんのうち、男子2人が「hiokeno(ひおけの)餅つき隊」として、餅をついてくれます。

中島孝子さん

「樋桶の郷(ひおけのさと)」のお母さんのような存在。移住者の相談に乗ったり、様々なことをサポートしています。趣味は「おすそ分け」。あれば何でもあげてしまいます。すると、また別のものが回ってくる。まさに、田舎の循環システムです。

樋山路での民泊を受け入れてくださるホストファミリーのみなさん
樋山路の集落の楽しいみなさん

《旅行代金》25,000円 現地(JR中津駅南口 中津耶馬渓観光協会)集合・解散

詳しくはページ下部の【ツアー詳細】をご覧ください。
0日目/前泊プラン<中津前夜祭飲み>もあります。中津耶馬渓観光協会のみなさん、あうたび代表唐沢とディープな中津の夜をお楽しみください。(飲み代は割り勘でご負担ください)


ツアーの流れ
【1日目:1月15日】08:45 JR中津駅南口 中津耶馬渓観光協会 集合

09:35 耶馬渓サイクリングターミナル

耶馬溪サイクリングターミナルは、昭和50年3月にオープンし、昭和61年9月に国から無償譲渡され市営施設となりました。
メイプル耶馬サイクリングロードの中核基地としての役割を担い、宿泊棟、シャワー施設などをそろえ、全国からのサイクリストを迎えています。タンデムサイクルやスポーツタイプのサイクル、世界最大の自転車メーカーであるジャイアント社製の自転車など、様々な種類の車両がレンタルもできます。

レンタル自転車の一例
タンデムサイクルもあります。

マフラー、手袋(軍手など)を装着し準備が出来ましたら、今回の目的地である「樋山路(ひやまじ)」へ向けて出発!
(中津耶馬渓観光協会の車が近くを並走しますので、不要なお荷物はお預かりします。)
耶馬渓鉄道廃線跡を利用したメイプル耶馬サイクリングロードを走ります。鉄道跡を利用しているため、勾配も緩やかで初心者にもお勧めのサイクリングコースです。 (走行距離 6.1㎞ / 上り 90m / 走行時間 約40分)

鉄道時代のままの城井トンネル。切り石を積み上げた上に煉瓦でアーチが組まれています。

10:35 樋山路(ひやまじ)へ到着 

白土公民館にて、今回の樋山路(ひやまじ)受け入れリーダーの中島信男さんが待っています。
モニターツアーの日程説明などのオリエンテーションと、参加者のみなさんの自己紹介タイム。

11:05 餅つき体験と昼食

餅つき体験。集落の「Hiokeno(ひおけの)餅つき隊」に参加している那須さんの二人の息子さんと一緒に餅をつきましょう。つき立ての餅をきな粉やあんこでまぶして昼食としてお召し上がりください。地元の食材を使った汁物・漬物と一緒に食べれば、最高の昼食になります!あまった餅は丸めてお土産にお持ち帰りいただけます!

12:30 中島さんと一緒にスプーンづくり

山里で「へたへた工房」を営む中島さんと一緒に世界で一つのマイスプーンを作ってみましょう。
ナイフで形を整え、ペーパーやすりできれいに磨いて作ります。

14:30 コーヒーを飲みながら、中島さんを中心に井戸端会議

井戸端会議のような感覚で樋山路(ひやまじ)のみなさんとお話会。

15:45 地元の温泉に入浴

地元の温泉で入浴・休憩。温泉を満喫しましょう。
(※入浴料は現地で各自お支払いください。)

画像は候補となる温泉の一例です

17:00 夕食

地元の食材をふんだんに使った鍋をお楽しみください。

集落のみなさんが完全無農薬で作ったお米をいただきます。

19:30 樋山路(ひやまじ)集落の常会に参加

樋山路集落の常会(ノンアル会議)にお邪魔します。その後は、 お待ちかねの飲み会です!

今晩泊まる各ご家庭へ移動

飲み会後は、ご家庭でのホームステイとなります。(男女別少人数に分かれて2~3家庭への分宿となります。)
各ご家庭での交流などお楽しみください。

写真はホームステイ先の一例です。
親戚の家に帰ってきた気分でお過ごしください。

【1月16日】08:00 つうだらだった食堂にて朝食

樋桶の郷(ひおけのさと)が経営する「つうだらだった食堂」にて朝食。
集落には一人暮らしの高齢者が多い為、健康な食を提供して、集落に住み続けてもらう拠点にすることが目的でオープンしました。「つうだらだった」とは、「一生懸命走って疲れた~」という意味だそうです。
「人生を一生懸命生きてきたおじいちゃん、おばちゃん達が集う場」となっています。
完全無農薬で栽培したお米や大豆を使った手料理をお召し上がりください。

中島さんが作った大きな丸太テーブルで「いただきます!」
お料理の一例
樋山路(ひやまじ)で栽培した食材が並びます。

09:00 自由散策

樋山路(ひやまじ)の集落を散策し、美しい景色を満喫したり、休憩したりしてお過ごしください。

11:00 神事に参加します。

川の水に浸食された岩室で山の神を祀る神事に参加します。
神事の後の直会では、中津市の伝統的なご馳走「煮ぐい」をいただきます。
(※神事の食事代は、現地でお支払いください / 数百円程度お支払いいただく予定です。)

中津市の伝統的なご馳走「煮ぐい」(イメージ)

15:00 樋山路(ひやまじ)のみなさんとお別れ。

自転車で耶馬渓サイクリングターミナルへ戻り、自転車を返却します。 (走行距離 6.1㎞ / 下り 90m / 走行時間 約35分)
その後、送迎車でJR中津駅へ。

16:00 JR中津駅到着

以上、2日間で中津耶馬渓にある樋山路(ひやまじ)の人々に会い、集落の生活や樋山路の風土を体感していただくモニターツアーです。 観光ガイドブックに載っている有名観光地を巡る旅とは全く違う、人と人のリアルな繋がり、現地でいただく農産物の美味しさを是非現地で体感して下さい。


【ツアーのスケジュール】

時 間内 容食 事
1/15()
08:45JR中津駅南口『中津耶馬渓観光協会』集合。
送迎車にて耶馬渓サイクリングターミナルへ。
※金曜日(前日)入り地元の方、あうたび唐沢と中津満喫プランもあります。
09:35耶馬溪サイクリングターミナル到着後、レンタルする自転車を選んだ後、乗り方の説明を受けます。
準備が出来たら、30戸・約70人が暮らす集落 樋山路(ひやまじ)へ向け出発!
(走行距離 6.1㎞ / 上り 90m / 走行時間 約40分)
耶馬渓鉄道の廃線跡を利用した耶馬渓メイプルサイクリングロードを走りながら、五感で耶馬渓を感じながら向かいましょう!!
10:35白土公民館到着。
受入れリーダー 中島信男さんがお出迎え。
11:05餅つき体験。
みんなで餅をつきましょう。つき立ての餅をきな粉やあんこでまぶし、汁物・漬物で最高の昼食!
あまった餅は丸めてお土産に!
昼食
12:30山里で「へたへた工房」を営む中島さんと一緒に世界で一つのマイスプーンを作ってみましょう。
14:30コーヒーを飲みながら、樋山路(ひやまじ)の皆さんとお話タイム。
15:30地元の温泉で入浴・休憩。温泉を満喫しましょう。
(※入浴料は現地で各自お支払いください。)
17:00入浴後は、夕食。地元の食材をふんだんに使った鍋をお楽しみください。夕食
19:30集落の常会(ノンアル)に参加。
その後は、地元のお酒を飲みながら、集落の皆さんと交流会!
20:30常会終了後は、お泊りの民家へ。
(男女別少人数に分かれての分宿となります。)
1/16()
8:00樋桶の郷(ひおけのさと)が経営する「つうだらだった食堂」にて朝食。
集落の皆さんが完全無農薬で栽培したお米や大豆を使った手料理をお召し上がりください。
朝食
09:00食後は、樋山路を散策したり、休憩したりしてゆっくりお過ごしください。
11:00川の水に浸食された岩室で山の神を祀る神事に参加します。
その後、参列者全員で直会で、中津市の伝統的なご馳走「煮ぐい」をいただきます。
(※神事の食事代は、現地でお支払いください / 数百円程度お支払いいただく予定です。)
(昼食)
15:00樋山路の皆さんとお別れし、自転車で耶馬渓サイクリングターミナルへ戻ります。
(走行距離 6.1㎞ / 下り 90m / 走行時間 約35分)
サイクリングターミナルで自転車を返却後、送迎車に乗り換えJR中津駅へ。
16:00JR中津駅にて解散。
※スケジュールは現時点の予定・目安となります。事前の現地事情や当日の交通状況・進捗状況等により適宜変更をさせていただく場合がございます。

【ツアー詳細】

開催日時2022年1月15日()~1月16日()
旅行代金25,000円(税込)
含まれるもの宿泊代金、食事代金(朝1回、昼1回、夜1回)、行程中の交通費、行程中の各種体験・受入費用、懇親会費(飲み物含む)
(※温泉入浴料、2日目の昼食代は含まれません。現場でお支払いください。)
集合場所・時間JR中津駅 南口『中津耶馬渓観光協会』 08:45am
※集合場所までのアクセスはこちらをご参照下さい。
https://nakatsuyaba.com/?page_id=2
※中津駅までのアクセスは、福岡空港からJR線で約90分です。
宿泊先樋山路の集落にある民家
(※男女別相部屋、複数の民家に分宿)
服装・持ち物動きやすい服装・靴、寝間着、タオル、歯ブラシ、軍手(チェーンソーで丸太を切り、薪を作ります)、汚れても良いウインドブレーカー(上下)、フリース・ダウンジャケットなどの防寒着
※最低気温が氷点下3度となるような日もあります。直前の天気予報等をご確認いただき、暖かい服や防寒着のご準備をお願いします。
定員最大受付人数:8名
キャンセル規定14日前以降・・代金の20%、7日前以降・・代金の30%、前日以降・・代金の40%、当日・・代金の50%、ツアー開始後または無連絡不参加・・代金の100%
必ずご確認ください今回のモニターツアーは、「中津耶馬渓観光協会」主催となります。
あうたび合同会社では、ツアーのお問合せ・お申し込みを代行いたします。
標準旅行業約款旅行条件書を必ずご確認ください。

新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、「旅行業における新型コロナウイルス対応ガイドライン」に沿って、感染防止対策に取り組んでおります。
受付締切1月7日(金)までとさせていただきます。
※定員になり次第締め切らせて頂く場合もございます。

【前入り満喫プラン】1月14日(金)に中津観光協会の皆さんと懇親会やります!

せっかくの大分まで行くなら中津市内も見てみたい!前日から大分入りして、お酒大好きな中津耶馬渓観光協会のみなさん、あうたび唐沢と中津の町に繰り出しませんか?中津の酒・グルメを知り尽くした観光局のみなさんとディープな夜を楽しみましょう!中津駅前には、リーズナブルなホテルがたくさんありますよ。
※ご希望の方は、申込みフォームの備考欄にご記入いただくかあうたびまでご連絡ください。

中津からあげ
中津の夜を満喫!
中津耶馬渓観光協会の久保さん
あうたび唐沢と中津耶馬渓観光協会の渋谷さんと飲みましょう!
(写真はなぜか?渋谷なので、イメージです)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次