《1000年以上の歴史を誇る伝統行事と地域の人々に触れる旅》
福島県南相馬市で1000年以上の歴史を持つ相馬野馬追。2022年その迫力ある祭りの様子をVR動画に収録しました。今回のツアーでは、34代相馬藩主と一緒にVR動画をご覧をいただきます。さらに地域で活躍する人にもご登場いただき、南相馬市の魅力を発掘していただくオンラインモニターツアーとなっております。ツアー終了後は、動画に関するご意見やご感想、アンケートにご協力をお願い致します。
<主催:南相馬市>
《今回は、福島県南相馬市を訪れます》
福島県浜通りの北部に位置する南相馬市は、旧小高町、旧鹿島町、旧原町市の1市2町が合併して誕生しました。東京から約300キロで、いわき市と宮城県仙台市のほぼ中間にあります。山と海に囲まれた自然豊かなまちで、夏は涼しく冬は温暖な穏やかな気候に恵まれています。
《お申込み・ご参加の流れ》
1.お申し込みフォームよりお申し込み
特産品はご入力をいただいた住所へのお届けとなります。
⬇
2.正式なご予約内容をメールでご案内
※autabi.com のドメイン解除お願いします※
お申し込み後、土・日・祝を除く2営業日以内に弊社からのご案内メールが届かない場合は、誠に恐れ入りますが「order@autabi.com」までご連絡お願いします。
⬇
3.特産品の発送
特産品はツアーの前日までのお届けとなります。発送元の都合上、お届けが早まる場合もございます。
特産品の発送時に商品の伝票番号とオンラインツアーの接続用ID/パスワードをお知らせします。
⬇
4.ツアー当日は、特産品を片手に南相馬をオンライン訪問
VR動画やオンライン生中継などをお楽しみ下さい。
◎開催日:2023年2月23日(木・祝)
◎集合時間:14時00分 入退室自由(16時終了予定)
◎集合場所:パソコン・スマホ・タブレットの画面前
◎参加費:無料(参加条件あり)
◎募集人数:20名
◎募集締め切り:2月17日(定員になり次第締切)
◎事前にお届けするもの:
<アルコールセット>
・純米吟醸酒 soma 720ml(南相馬市産 夢の香100%使用)
・フルーツ専門店が作る「手作りゼリー」2個(株式会社やまさん )
・クリームチーズのみそ漬 ハーフ 35g(みそ漬処 香の蔵)
・小高一味10g(小高工房)
・簡易VRゴーグル(アンドロイドスマホ専用)
<ノンアルセット>
・フルーツ専門店が作る「手作りゼリー」6個(株式会社やまさん )
・クリームチーズのみそ漬 ハーフ 35g(みそ漬処 香の蔵)
・小高一味10g(小高工房)
・簡易VRゴーグル(アンドロイドスマホ専用)
《参加条件》
この度のオンラインモニターツアーは、南相馬市の事業の一環として行われます。相馬野馬追のVR動画を活かした観光コンテンツの開発に向けて、本オンラインモニターツアーの参加者からのご感想・ご意見等を参考とさせていただきます。ご参加に関して、下記の条件に同意をいただける方のみとなります。
・ツアー当日にZoomにて、ご参加をいただける方
・ツアー中は、Zoom画面に顔を出してご参加をいただける方
・満20歳以上の方
・ツアー後のアンケートにお答えいただける方
※無料モニターツアーのため当日不参加やアンケートにご協力をいただけない場合は、特産品の代金・送料相当(5,000円)をご請求させていただきます。
※お申し込みは、一世帯につきお一人様限りでお願いいたします。
2月23日(木・祝)
時 間 | 内 容 |
---|---|
13:45 | 受付開始 Zoom初体験・初心者の方は、お早めにログインしてみてください。 |
14:00 | JR常磐線原ノ町駅に集合(画面の前にお集まりください) オンラインツアーについて簡単なご説明など。 |
14:10 | 相馬野馬追のメイン会場「雲雀ヶ原祭場地」(ひばりがはらさいじょうち)へ。 野馬追の歴史や魅力に迫ります! ・360°動画でお祭りの様子をご覧いただきます。 ・お殿様より野馬追の歴史や魅力について伺います。 ・南相馬市から中継で相馬救援隊の方よりお話を伺います。 ※アンドロイドスマホをお持ちの方は、VRゴーグルを使って立体的な動画もお楽しみください。 |
14:50 | 南相馬市小高地区の小高ワーカーズベース 和田さんを訪ねます。 地元出身の和田さんより震災の避難生活、地元に戻ってからのまちづくりや取り組みを伺います。 小高へ移住された靴職人の安藤さんにもご登場いただきます。 |
15:20 | 最後に株式会社やまさんの谷田部さんを訪ねます。 今回お送りしたフルーツゼリーのご紹介や観光協会の副会長としてのお話を伺います。 |
15:40 | オンライン懇親会 地域の方と参加者を交えたオンライン懇親会です。是非、VR動画に関する感想などお寄せください! |
16:00 | オンライン懇親会終了(中締め) 二次会として引き続きZoom環境を解放しますので、参加者同士の自由な交流をお楽しみください。 |
※時間は目安となります。内容に関しても現地事情や進捗状況により、適宜変更をさせていただく場合がございます。
開催概要
開催日時 | 2月23日(木・祝)14時00分〜(16時00分終了予定) |
---|---|
参加費 | 無料(参加条件あり) |
募集人数 | 限定20名様(※一世帯につき、お一人様限りでお願いいたします) |
キャンセル規定 | お申し込み後のお取り消しはご遠慮ください。 |
受付締切 | 2月17日(金)※定員になり次第締め切り |
環境について | テレビ会議ツール(Zoom)を用いて開催します。Zoomの利用は無料ですが、事前にダウンロードをいただく必要があります。スマートフォンでのご参加も可能ですが、安定したWi-Fi環境のある場所でのご参加をおすすめします。※Zoomを使ったことがない、やり方がわからないという方は、事前にサポート致しますので気軽にご連絡下さい。 |
相馬野馬追
相馬野馬追(そうまのまおい)は、福島県南相馬市の「雲雀ヶ原祭場地」(ひばりがはらさいじょうち)をメイン会場に、相馬、双葉郡の各地で行われる諸行事の総称です。福島県の相馬地方で3日間にわたって行われ、国の重要無形民俗文化財に指定されています。 約400騎の騎馬武者が甲冑をまとい、太刀を帯し、先祖伝来の旗指物を風になびかせながらの威風堂々にして豪華絢爛な時代絵巻を繰り広げる様子は、まさに天下無比。
引用:相馬野馬追執行委員会
ここがみどころ!
・本物のお殿様(末裔)が総大将を務めている
・鎧から馬装まで全て日本製で古くから伝わるものを使用
・数百頭の馬が集まる唯一無二のイベント
相馬野馬追 VR動画ダイジェスト
※スマートフォンの方は、再生ボタン ⇨ YouTube ⇨「アプリを開く」からご覧ください。
相馬藩 第34代当主 相馬行胤さん
NPO法人 相馬救援隊代表理事
江戸時代に福島県沿岸北部を治めていた相馬藩主の末裔(まつえい)で、34代目当主の相馬行胤(みちたね)さん。北海道で牧場を経営し、相馬市でシイタケ栽培をしていたが、震災をきっかけに2013年広島県に移住。自然放牧の酪農を始め牧場を経営。自社の牛乳を使った完全無添加・手作りの「殿様布顛(プリン)」は、福島県浜通り地域の道の駅3店舗で販売開始されています。
また、福島県相馬双葉地方をフィールドに、伝統文化の振興、教育、エネルギーの分野に新しいムーブメントを起こすため、引退競走馬を活用した地域創生プロジェクトに取り組んでいます。「被災地」と呼ばれて久しい故郷は、世界の持続可能性をめぐる課題を解決するリソースとアイディアに溢れています。相馬野馬追を代表とする地域の馬事文化を継承しつつ、人々と馬の新しい関係を築き次世代に託す。そして、地域課題の解決を通じ、世界が抱える課題に寄与するモデルを提供してゆきます。
株式会社小高ワーカーズベース 代表取締役 和田 智行さん
1977年南相馬市小高区(旧小高町)生まれ、在住。2005年より東京のベンチャーの役員にリモートワークで参画。2011年3月の原発事故により家族とともに約6年間の避難生活を余儀なくされる。2014年、避難先から通いながら、当時まだ居住が認められなかった小高区にて創業。一度は住民ゼロとなった町に20以上の事業を創出。福島の課題解決や価値創造に取り組む次世代の育成にも取り組んでいる。
「地域の100の課題から100のビジネスを創出する」をミッションに掲げ、原発事故避難指示区域となった南相馬市小高区(2016年7月に大部分が解除)を拠点に、ハンドメイドガラス工房「アトリエiriser-イリゼ-」やゲストハウス併設型コワーキングスペース「小高パイオニアヴィレッジ」をはじめとする多様なビジネス創出のほか、ローカルベンチャー支援事業「Next Commons Lab 南相馬」の事務局として起業家の誘致と支援にも取り組んでいる。
今回、和田さんの起業家支援で南相馬市小高地区へ移住された靴職人の安藤さんにもご登場いただきお話を伺います。
株式会社やまさん 代表取締役 谷田部 真敏さん
福島県南相馬市出身、1947年創業のやまさん3代目。東京の大学に進学し4年の夏に中退。東京でサラーリーマンを経て、三人兄弟の末っ子ながら地元に戻り家業を継ぐ。きっかけは創業者の祖父母との関係が強く影響している。株式会社やまさんを2006年に設立、取締役就任、2014年代表取締役就任。フルーツを中心とした専門性を強めギフトを中心として小売を中心に、軽飲食店や菓子製造業もはじめ現在に至る。
当日はやまさんが運営するfresh fruit yamasan本店より中継!フルーツを中心としたギフト専門店・フルーツジュースなどの軽飲食事業・フルーツゼリーなどの菓子製造業・その他卸などを行なっています。
厳選素材を利用したフルーツ専門店が作る「手作りゼリー」
素材であるフルーツの本当の美味しさを最大限に引き出すために作られたゼリーです。フルーツ専門店が取りそろえる、日本並びに世界各地の厳選フルーツを使用し、素材ごとに最適な食べ頃を選んで使用しています。また、口に入れるととろけるような独特のゼリーは、動物性のゼラチンなどは使用せず、海藻から抽出したものを使用した植物性のゼリーです。
テーマは「何よりも素材」そして「健康志向」。「美味しいフルーツで沢山の人を幸せにしたい」と想いを込めて一つ一つ手作りした商品です。
純米吟醸酒 soma 720ml(豊田農園 酒米使用)
豊田農園産の酒米「夢の香」を使って仕込みました。まるで白ワインのように思える、フルーティで華やかな香りでありながらすっきり感のある綺麗なお酒。女性にもオススメです。淡泊な素材や料理、ダシのきいた料理と合わせてもおいしく飲めます。
◆精米歩合:55% ◆アルコール度数:15度 ◆原材料:南相馬市産 夢の香(特別栽培米)100%、米こうじ(国産米使用) ◆米生産者:豊田農園 ◆製造:鈴木酒造店 ◆命名:相馬行胤
《あうたびのオンラインツアーとは?》
画面を通じて地域の人々と繋がり実際に旅している気分を味わえます。登場する方は地元の生産者さんで、照れながら方言が飛び出したりする、ほのぼのしたツアーです。このオンラインツアーを通じて、人と人が繋がり地域のファンとなり、実際に訪れるきっかけになれば幸いです。
ツアーへの参加は、無料オンライン会議システムZoomを使用します。パソコンまたはスマートフォン、タブレットがあれば、自宅に居ながら気軽に参加が可能です。背景を好きな画像に変えたり、顔を出さずに参加をすることも可能です。※Zoomを使ったことがない、やり方がわからないという方は、事前にサポート致しますので気軽にご連絡下さい。
あうたびは、地域の人に会うことをテーマにした旅です。その土地の人に会い、美味いもの食べ、酒を酌み交わし交流する旅。リアルでもオンラインでも、ツアーを通じて、地域の人と繋がり日本中が親戚のような関係になることを目指します。普通のツアーでは決して訪れない、味わうことの出来ない人々との交流や特別な体験をお楽しみ下さい。オンラインで出会ってからリアルに会いに行く、そんな旅もおすすめです。
【イベント企画・実施】
あうたび合同会社(東京都知事登録旅行業第2−7472)
東京都北区赤羽1-59-8ヒノデビル4F
電話:03-6356-4461
メール:info@autabi.com