【8月24日】(参加費無料!)多摩オンラインツアー第1弾・夏休みは人気キャラクターに会いにTAMAへ行こう!

自然とキャラクターに出会える、多彩なまち・東京 多摩エリア》

都心部からのアクセスも良く、豊かな自然と多様な文化が息づく東京・多摩エリア。今年も多摩の魅力を2回に渡りオンラインツアーでご案内します。カメラが注目スポットに潜入し、現地を知り尽くしたスペシャリストが多摩の魅力を語る、特別な体験ツアーです。

今回のツアーでは、多摩エリアにゆかりのあるキャラクターに出会う旅をテーマに、3つの街を紹介します。「ゲゲゲの鬼太郎」の作者、水木しげる先生が長年住んでいたことで「鬼太郎の聖地」として知られる調布市と、「機動戦士ガンダム」をはじめとした数々のメカデザインで知られる大河原邦男先生の出身地稲城市からは、人気キャラクターと出会える様々なスポットの魅力を当日生配信でお届けします。さらに、多摩市では世界中で愛されているキャラクター ハローキティにあえる街多摩センターについてもご紹介します。

※オンラインツアー後には、簡単なアンケート(ウェブ形式)にご協力をお願いいたします。

《東京都多摩エリアとは》

東京都の西側に位置し、30の市町村からなる多摩エリアは、豊かな自然に恵まれた西多摩エリア、暮らしやすいまちづくりが進む南多摩エリア、多彩な文化とにぎわいが共存する北多摩エリアで構成されています。

◎開催日:2025年8月24日(
◎集合時間:13時00分(14時30分頃終了)
◎集合場所:パソコン・スマホ・タブレットの画面前
◎ツアー参加費:無料
◎募集人数:80名(80アカウント)※定員になり次第、募集を締め切らせていただきます。

◎募集締め切り:8月23日()23時59分

本事業は、東京の多摩地域の魅力を実感していただき、多摩への理解を深めていただくため実施する特別企画です。東京都の委託を受けて公益財団法人東京観光財団が企画したツアーとなります。

当日の流れ

時 間内 容
12:45受付開始
Zoom初体験・初心者の方は、お早めにログインください。
13:00調布市天神通り商店街入口に集合(画面の前にお集まりください)
あうたびより挨拶とツアー中の注意点についてご案内。
13:05まずは天神通り商店街を訪れます!
天神通り商店街ご案内後、鬼太郎ひろばを訪れます。
13:35次は稲城市のいなぎ発信基地ペアテラスへ!
ペアテラスご案内後、いなぎペアパークを紹介します。
14:05最後に多摩市をご紹介!
画像や動画を交えて司会からハローキティーにあえる街多摩センターの魅力をご紹介します。
14:25アンケートについてご案内
14:30オンラインツアー終了
※時間は目安となります。内容に関しても現地事情や進捗状況により、適宜変更をさせていただく場合がございます。

開催概要

開催日時2025年8月24日()13時〜(14時30分頃終了予定)
参加費無料
募集人数80名(80アカウント)※定員になり次第、募集を締め切らせていただきます。
キャンセル規定ご参加いただけなくなってしまった場合にはメールにて order@autabi.com まで事前にご連絡ください。
受付締切8月23日(土)23時59分まで
環境についてオンライン会議システム(Zoom)を用いて開催します。Zoomの利用は無料ですが、事前にダウンロードをいただく必要があります。スマートフォンでのご参加も可能ですが、安定したWi-Fi環境のある場所でのご参加をおすすめします。
※Zoomを使ったことがない、やり方がわからないという方は、事前にサポート致します。電話:03-6820-7348、メール:info@autabi.com にてお気軽にご連絡下さい。

《調布市:天神通り商店街・鬼太郎ひろば》

©水木プロ
©水木プロ

「ゲゲゲの鬼太郎」の作者、水木しげる先生が長年住んでいた調布市は「鬼太郎の聖地」として知られています。鬼太郎にちなんだモニュメントが並ぶ天神通り商店街や、家族連れにも人気の鬼太郎ひろばから、臨場感あふれる生配信でその魅力をお届けします。

「わたしがご案内します!」

調布市生活文化スポーツ部 産業振興課 商業観光係
猿渡 七海さん

調布市は「ゲゲゲの鬼太郎」の作者である調布市名誉市民・水木しげるさんが50年以上暮らした「水木マンガの生まれた街」です。市内ではさまざまなところで鬼太郎や、その仲間たちに出会えます。調布市の魅力が皆様に伝わるよう、一生懸命紹介させていただきます!

稲城市:いなぎ発信基地ペアテラス・いなぎペアパーク》

©創通・サンライズ
©K.Okawara & Jet Inoue

「機動戦士ガンダム」をはじめ、数々のアニメでメカデザインを手がけた大河原邦男先生の出身地である稲城市には、先生の代表作をかたどったモニュメントが多数設置されています。その中からいくつかをピックアップし、現地からの生配信でご紹介します。

「わたしがご案内します!」

稲城市産業文化スポーツ部 観光課
田中 渓太さん

ぜひ稲城市にお越しください!

多摩市:ハローキティストリート・多摩中央公園など》

世界中で愛されているキャラクター ハローキティにあえる街多摩センター。多摩センター駅前からサンリオピューロランドをつなぐハローキティストリートや、今年4月にグランドオープンした多摩中央公園などの情報を、画像や動画を交えてご紹介します。

お申込み・ご参加の流れ

1.申込みボタンよりお申し込み

2.受付完了メールが届きます(自動送信)
※order@autabi.co.jpからメールをお送りします。

3.イベントZoomリンクのご連絡
イベントの前日までに、当日のZoom接続用ID/パスワードをメールでお知らせします。

4.イベント当日は、開始時間までにZoomへログイン下さい。

オンラインツアーとは?

画面を通じて地域の人々と繋がり実際に旅している気分を味わえます。このオンラインツアーを通じて、人と人が繋がり地域のファンとなり、実際に訪れるきっかけになれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次