【2020年11月29日】山口県央7市町を制覇!暮らすように旅するオンラインツアー

《次の旅先を見つける!あうたびオンラインツアー》

今回の舞台は山口県央連携都市圏域:ナナシマチ(山口市・宇部市・萩市・防府市・美祢市・山陽小野田市・島根県津和野町)です。津和野町を含め、山口県の中央に位置するこの地域は7つの地域が有する魅力ある地域資源の情報発信や圏域外の人との交流促進など、様々な取組を連携して展開しています。

豊かな自然と温暖な気候風土に恵まれ、全国的にも暮らしやすい県として評価を受ける山口県。そんな山口県と島根県津和野町のナナシマチをオンラインツアーで巡ります!“移住・定住”にスポットを当て、各地域に移住してきた“おもしろい人”や各地域を代表する絶品の生産者が、トークと味でおもてなしをいたします。7つの地域の“食”や“人”と“地域”のあたたかさをまとめて感じてみませんか。

<企画協力:山口県央連携都市圏域移住・定住促進事業実行委員会>

あうたびオンラインツアーとは?
地域応援特産品セットを購入するだけで、画面を通じて地域の人々と繋がり実際に旅している気分を味わえます。登場する方は地元の生産者さんで、照れながら方言が飛び出したりする、ゆるゆるほのぼのしたツアーです。このオンラインツアーを通じて、人と人が繋がり地域のファンとなり、実際に訪れるきっかけになれば幸いです。

あうたびオンラインツアーイメージ動画

あうたびオンラインツアーのメリット
◎他では買えないオリジナル特産品セットが自宅へ届きます!
◎飲んで食べることで、生産者さんを応援できます!
◎普段会うことのない生産者さんや地域の方を訪問し交流します!
◎自宅に居ながら、安心・安全・気軽に旅行気分を味わえます!
◎リアル旅行で会いたい人ができて、未来の旅行の楽しみが広がります。

山口県央連携都市圏域(ナナシマチ)
山口県央連携都市圏域は、山口市・宇部市・萩市・防府市・美祢市・山陽小野田市・島根県津和野町の7つの市町からなり、通称ナナシマチと呼んでいます。豊かな自然や歴史、伝統、文化、産業、人材などの個性を十分に発揮し、相互に連携や補完を図り、圏域全体としてさらなる活力につなげていく取組を進めています。

B 山口県ナナシマチ満喫セット:10,000円
・山陽小野田市*純米吟醸熟成酒「雪、山猿」720ml(永山酒造合名会社)
・宇部市*山口県楠でぼくらが作った野菜ピクルス 200g(楠クリーン村)
・宇部市*ぼくらが作った焙じ茶<リーフ> 100g(楠クリーン村)
・美祢市*梶岡牛プレミアムハンバーグ 200g(有限会社梶岡牧場)
・萩市*特選焼き抜き蒲鉾「忠小兵衛」150g 2本(忠小兵衛蒲鉾本店)
・津和野町*わさび醤油漬け 100g(株式会社フロンティア日原)
・防府市*白銀 190g 1本、金竹輪 125g 1本(株式会社杉本利兵衛本店)
・山口市*UMI CIDRE 海シードル 375ml(やまぐちシードル)
・山口市*リンゴジュース「名月の想い。」180ml(村本りんご園)

S 山口県ナナシマチお手軽セット(ノンアルコール):5,000円
・山陽小野田市*山猿酒粕漬け(永山酒造合名会社)
・宇部市*山口県楠でぼくらが作った野菜ピクルス 200g(楠クリーン村)
・宇部市*ぼくらが作った焙じ茶<リーフ> 100g(楠クリーン村)
・美祢市*梶岡牛プレミアムハンバーグ 200g(有限会社梶岡牧場)
・萩市*ゆず巻き 160g 1本(忠小兵衛蒲鉾本店)
・津和野町*わさび醤油漬け 100g(株式会社フロンティア日原)
・防府市*白銀 190g 1本、金竹輪 125g 1本(株式会社杉本利兵衛本店)
・山口市*リンゴジュース「名月の想い。」180ml(村本りんご園)

応援セットの比較一覧表は、こちら。

◎お申し込み・ご参加の流れ
1.お申し込みフォームよりお申し込み(応援セットを選択)
応援セットはご入力をいただいた住所へのお届けとなります。

2.お振込先情報などをメールでご案内
autabi.com のドメイン解除お願いします※
お申し込み後、土・日・祝を除く2営業日以内に弊社からのご案内メールが届かない場合は、誠に恐れ入りますが「order@autabi.com」までご連絡お願いします。
お支払期限は、弊社からのご案内メール到着後、3営業日以内でご案内しています。
ツアー開催日が近づいている場合は、弊社メール到着後、翌日の午前中までにお支払ください。
お支払が遅れますと、ツアー当日までに商品が届かなくなる恐れがございます。

3.応援セットの発送
ご入金確認後、応援セットの発送までしばらくお待ちください。
応援セットはツアーの前日までのお届けとなります。発送元の都合上、お届けが早まる場合もございます。
応援セットの発送時に商品の伝票番号とオンライン交流会の接続用ID/パスワードをお知らせします。

4.ツアー当日は、応援セットを片手に生産者さんを訪問
途中入退出自由となっています。お気軽にご参加ください。

◎今回のスペシャルゲスト
山陽小野田市*永山酒造合名会社 代表社員社長 永山 純一郎さん
宇部市*楠クリーン村 代表 高田 夏実さん
美祢市*有限会社梶岡牧場 梶岡 秀吉さん
萩市*忠小兵衛蒲鉾本店 田中 真司さん
津和野町*株式会社フロンティア日原 加工部工場長 村上一真さん
防府市*NPO法人文化遺産トラストほうふ 副代表理事 三戸 邦雄さん
防府市*株式会社杉本利兵衛本店 代表取締役社長 杉本 洋右さん
山口市*やまぐちシードル 代表 原田 尚美さん
山口市*村本りんご園 代表 村本 佳寿さん

<ツアーのスケジュール>

11月29日(日)

時 間内 容食 事
12:30受付開始
Zoom初体験の方は、お早めにログインしてみてください。
13:00新山口駅に集合(画面の前にお集まり下さい)途中から参加や退場は自由です。
あうたびより挨拶とツアー中のご案内。
13:05山口県央連携都市圏域移住・定住促進事業実行委員会の担当者より山口県ナナシマチについてや今回のツアーについてお話を伺います。
13:15山陽小野田市の永山酒造を訪れます。
五代目社長の永山さんより酒造りのお話や仕事にかける想い、山陽小野田市の魅力など伺います。ここで早速乾杯!
 日本酒
13:45宇部市の楠クリーン村を訪れます。
代表の高田さんより楠クリーン村の商品についてや、移住・農村暮らしの楽しさなどご紹介いたきます。
 ピクルス
14:15美祢市の梶岡牧場を訪れます。
繁殖・肥育・レストラン経営までされる梶岡さんより梶岡牛の美味しさの秘密を伺います。また、別の場所から美祢市移住者と移住者支援団体の方々にもご登場いただきます!
 ハンバーグ
14:45萩市の忠小兵衛蒲鉾本店を訪れます。
田中さんより商品のお話はもちろんのこと、萩市の観光スポットや素敵な暮らしについて伺います。
 魚平天、蒲鉾、ゆず巻き
15:00休憩
15:15萩市の関係人口マッチング事業会場へ移動。
江戸時代に建てられた『中村船具店』を改修しカフェオープンに向け奮闘している地元の方々にお話を伺います。
15:30津和野町のフロンティア日原を訪れます。
加工部工場長の村上さんより特産品のわさびや津和野暮らしの魅力についてお伺いします。
 わさび醤油漬け
16:00防府市のNPO法人文化遺産トラストほうふと杉本利兵衛本店を訪れます。
文化遺産トラストほうふの三戸さんより国指定史跡「萩往還」をご案内いただきます。その後で、杉本利兵衛本店にお邪魔し代表取締役社長の杉本さんから蒲鉾づくりのお話を伺います。
 蒲鉾
16:30山口市のやまぐちシードルと村本りんご園を訪れます。
やまぐちシードルの原田さん、村本リンゴ園の村本さん、山口市での起業のアレコレを伺います。
 シードル
リンゴジュース
17:00懇親会
ナナシマチの方々を交えたオンライン飲み会です!追加の質問なども遠慮なくどうぞ。
18:00ツアー終了(中締め)
2次会として引き続きZoom環境を開放しますので、参加者同士の自由な交流をお楽しみください。

※時間は目安となります。内容に関しても天候や現地事情、進捗状況により、適宜変更をさせていただく場合がございます。

開催日時2020年11月29日()13時〜(18時終了予定)
ツアー代金無料ですが、1アカウント1応援セットのご購入をお願い致します。
応援セット価格Aセット7,500円 、Bセット10,000円、Sセット5,000円のいずれかをお選び下さい。
募集人数30名(最少催行人員20名)
キャンセル規定ご入金後のキャンセル・ご返金は承れませんので予めご了承下さい。
受付締切商品発送の都合上、11月23日(月・祝)までとさせていただきます。
※沖縄・離島の方は、送料及び締切日が異なりますのでお問い合わせください。
環境についてテレビ会議ツール(Zoom)を用いて開催します。Zoomの利用は無料ですが、事前にダウンロードをいただく必要があります。スマートフォンでのご参加も可能ですが、安定したWi-Fi環境のある場所でのご参加をおすすめします。
※Zoomを使ったことがない、やり方がわからないという方は、事前にサポート致しますので気軽にご連絡下さい。

<各市・生産者紹介>

山陽小野田市

山陽小野田市は、古くから工業が盛んな都市で、日本初の民間セメント会社「小野田セメント製造株式会社」発祥の地として知られています。近代では、窯業のひとつである「ガラスのまち」として、現代ガラス展を3年に1回開催しています。

また、県内唯⼀のプロサッカーチーム「レノファ山口」の練習拠点があったり、市内に6箇所のゴルフ場があったりするなど、スポーツと文化によるまちづくりを進めています。

永山酒造合名会社 代表社員社長 永山 純一郎さん

明治20年設立の永山酒造の5代目社長であり、山陽小野田観光協会の会長も務めています。永山酒造は、創業以来、一貫して品質重視の姿勢で、カルスト台地を源流とする硬水と、地酒米にこだわり続ける老舗の酒造場です。

人々に「喜び」と「感動」を与える酒造りを、地域の農業を基盤として行い、地域の人々の自慢の種を創造し、地域社会の活性化に貢献することを経営理念としています。

「美味しいと感じることは幸せなこと。幸せを造る会社でありたい。地域の農業を主体とした、地域の自慢の種を創造する会社でありたい。酒造りは農業であり、造り手の人間性を試される場である。人間形成企業でありたい」そんな指針のもと酒造りに取り組んでいます!

こちらの商品をお送りします!

純米吟醸熟成酒「雪、山猿」720ml(A、Bセット)

国税局 清酒鑑評会 燗酒部門 優等賞受賞!!この冬のお燗酒はこれ!お燗に強い山猿がお届けする限定熟成酒です。山口県産山田錦を使用した純米吟醸を建造100年のレンガ蔵で天然熟成させたスペシャルな2年熟成の熟成酒です。もちろん常温でもおいしいですが、お燗にするとさらになめらかに柔らかくなります。この冬は山猿のお燗がみなさまを温めます!

山猿酒粕漬け(Cセットのみ)

地元で収穫した瓜を山猿の酒粕で漬けた漬物です。お酒の華やかな香りが心地よく、適度にきいた塩気が食欲をそそります。

宇部市

宇部市は本州の端、山口県の瀬戸内海側にあるまちです。北部は豊かな自然に包まれた“うべの里”が広がり、南側は商業地がにぎわいをつくっています。都市の利便性を利用しながら山や湖の見える里で自然に寄り添う田舎暮らしが実現できるのも宇部市の魅力です。

毎日の暮らしはもちろんですが、ショッピングモールや映画館、遊園地などの施設だけでなく、街の近くには温泉があり、山や海へのアクセスが良いので、休日もいろんな過ごし方ができます。街と自然がほどよくブレンドされた「ちょうどいい」まちです。

楠クリーン村 代表 高田 夏実さん

1990年徳島県徳島市生まれ、1994年に家族の転勤で神奈川県横浜市へ。大学(明治学院大学・社会学部)を卒業する2014年まで横浜で過ごし、2014年春に宇部市・楠に移住。大学在学中に、インドネシアの農村で過ごした際に「足るを知る」生活に感銘を受け、都会暮らしよりも、農村の自給的な生活に憧れを持ち始めました。

その後の東日本大震災を契機に、社会的にも個人的にも自然に近い場所で生活・仕事を手掛ける必要性を感じたことが、移住を後押しました。現在は、楠クリーン村の代表を務めながら農産物の生産・加工・販売、暮らしの自給率アップ、こうしたライフスタイルの魅力やリアルを伝えるオンラインスクールの開催等の活動をしています。インターンシップも年間を通して受け入れており、中学生から社会人、海外からの研修生受け入れも含めて年齢や国籍を問わず様々な人たちが自然に近い自給の暮らしを体験する場にもなっています。

こちらの商品をお送りします!

山口県楠でぼくらが作った野菜ピクルス 200g(全セット共通)

色とりどりの野菜が見た目にも楽しい野菜ピクルスです。お酢は玄米酢と蜜柑酢をブレンドして、お子さんでも食べやすい甘めの味に仕上げています。

そのままお酒のおつまみで頂くのはもちろんのこと、ピクルス液をドレッシングや酢豚の味付けに活用することもできます。 ピクルスの野菜は楠クリーン村産または、宇部産のお野菜中心です。

ぼくらが作った焙じ茶<リーフ> 100g(B、Cセット)

楠クリーン村で農薬・化学肥料不使用で育ったお茶を、強火で香ばしく焙煎しました。 茶葉そのものの力強い味わいと、ホッとするような優しさを感じられる、この時期1番人気のお茶です。暑い夏にはすっかり忘れてしまう「温かいお茶」の魅力ですが、秋の訪れとともに恋しくなる味わいです。

楠クリーン村のお茶園は50年前に地域のお茶園として整備されました。その後、高齢化が進み耕作放棄地になってしまったお茶園を再生させ、今に至ります。 代々、楠の風土と人々が育ててきた歴史がわかるイラスト付きパンフレットも、記念品として同梱させて頂きます!

美祢市

美祢市(みねし)は、山口県西部のほぼ中央に位置し、日本最大級のカルスト台地「秋吉台」や日本屈指の大鍾乳洞「秋芳洞」をはじめ、天然記念物の「景清洞」「大正洞」、日本名水百選に選定された「別府弁天池」など自然豊かな観光スポットが多くあり、悠久の時の流れを感じることができます。

国道3路線のほか、市内を横断する高速道路は2か所のインターチェンジが設置されており、アクセスにも恵まれています。

有限会社梶岡牧場 梶岡 秀吉さん

大学卒業とともに父の経営する梶岡牧場へ就農。家畜人工授精師、受精卵移植師の資格も取得し、自社で繁殖から肥育まで行う一貫経営を実現。

大学時代に学んだ食品発酵学を下地に飼料、堆肥も自家製に拘り、給餌する飼料の土づくりからレストラン経営まで一気通貫経営で、お客様の笑顔のために日々努力を行っています!

梶岡牧場は1968年創業。2018年、創業から半世紀、自社ブランド牛『梶岡牛』販売開始しました。飼料づくり(土づくり)から始まり、繁殖-肥育-お肉(レストラン経営)までの和牛生産肥育一貫経営を展開。

約30ヵ月齢以上じっくり長期肥育し、生体でしっかり熟成させ、深みのある肉味を追求しています(一般的には約20数ヵ月齢で出荷)。

こちらの商品をお送りします!

梶岡牛プレミアムハンバーグ 200g(全セット共通)

肉は、自社ブランド『梶岡牛』(黒毛和牛)を100%使用。土づくり~飼料づくり~繁殖~肥育~お肉まですべてを自分たちの手で行い、約30ヵ月齢以上じっくり長期肥育し、生体でしっかり熟成させ、深みのある肉味を追求している『梶岡牛』。

“おいしさの血統”を最優先に追求した『梶岡牛』是非、ご堪能ください!

萩市

山口県の北部に位置する萩市は、江戸時代には毛利氏が治める長州藩の本拠地でした。さらに江戸末期から明治期において多くの偉人を輩出したことで知られ、その歴史ある町並みの中には、国が定める重要伝統的建造物群保存地区もあり、現在でも古地図を見ながら町歩きができるほどです。

また食においては、自然豊かな地元産の海の幸・山の幸が四季を通して訪れる人々の舌を楽しませてくれます。

忠小兵衛蒲鉾本店 田中 真司さん

熊本県出身の田中さんは、奥様の実家である創業165年の老舗「忠小兵衛蒲鉾本店」で働き、地域の活性化のため日々汗を流しています。

移住のきっかけは、日本中の百貨店をまわる仕事をしていた時に知り合った萩市出身の奥様との結婚。オンラインツアーでは「萩が気になってる」という方や「お酒が好き、食べることが好き、歴史が好き」という方に参加していただき、観光ブックに載ってない町の姿を伝えたいと素敵な笑顔!

こちらの商品をお送りします!

魚平天<青のり、剣先イカ、地野菜各1点>(Aセットのみ)

新鮮なエソの身をすり身にし、北浦の特産物をふんだんに使用し丁寧に仕上げた逸品です!3種類を1セットにしてお届けします。

特選焼き抜き蒲鉾「忠小兵衛」 150g  2本(Bセットのみ)

日本海の荒波で獲れた新鮮なエソに天然塩を加え、伝統の「焼き抜き製法」でじっくりと焼き上げた昔ながらの味。魚本来の旨味と、独特の歯ごたえが特徴です。

ゆず巻き 160g 1本(Cセットのみ)

萩市川上産のゆずの皮をすり身に練り込み「焼き抜き製法」で仕上げました。ゆずの風味がほのかに薫る爽やかで上品な味の蒲鉾です。

津和野町

津和野町は島根県の西の端に位置し、総面積の8割以上を森林が占めている自然豊かな町です。古くは城下町として栄え、「山陰の小京都」と呼ばれ多くの旅人が訪れるだけでなく、西周や森鷗外などを生んだ里であり、文学・芸術・文化の薫る町となっています。また、町の中を流れる清流・高津川の鮎や地域の特産を活かした農産物も絶品です。

株式会社フロンティア日原 加工部工場長 村上 一真さん

津和野町出身。津和野町の特産であるわさびを加工して作るわさびの醤油漬けを主力として、わさび加工品の製造販売を手掛ける他、わさび生産者と連携し、質の高い原料を使い、こだわりのある商品づくりを行っています。

わさびの生産・拡大に注力することで、適正な売上獲得、移住者による後継者獲得など、中山間地域の産業として再興し、地域に活力を取り戻す事を目標に日々尽力しています。

こちらの商品をお送りします!

わさび醤油漬け 100g(全セット共通)

津和野のわさびは辛味の後に感じられる甘味が特徴で、2年という長い年月をかけてゆっくり成長します。時間をかけて育ったわさびはきめ細かくなり、旨味がぎゅっと凝縮されます!

そんな津和野のわさびを豊富に使って、手間ひまかけて作った商品です。やみつきになること、間違いなし!ツーンッと刺激的な風味が、ご飯のお供、お酒の肴、お料理の口直しに最高です。

防府市

防府市(ほうふし)は、山口県のほぼ中央部にある瀬戸内海に面した工業都市です。人口は約11.6万人。県内最大の平野をもち、市北部には中国山地が連なり、市南部は美しい瀬戸内海の海岸線に面しています。夏は海上からの穏やかな風が吹き、冬にはその風が中国山地でさえぎられる瀬戸内海特有の気候に恵まれています。

古くから港湾都市として栄え、7世紀後半には周防国の国府が置かれました。平安時代には日本三天神のひとつとも呼ばれる防府天満宮が創建され、幕末期には、京都の政変の難を逃れた七卿や他藩からの志士達が集い、密議を交わし、闊歩した地となりました。

現在は、江戸時代に整備された大規模塩田の跡地を利用した工業地域が形成され、自動車産業を中心とする臨海工業都市として発展しています。

NPO法人文化遺産トラストほうふ 副代表理事 三戸 邦雄さん

この4月、防府市より英雲荘の維持管理業務委託を受けNPO法人の副代表理事として地元の英雲荘で活動しています。240年前に建てられた数寄屋の趣を凝らした大名屋敷の建物と庭園の維持管理、来館者様への案内を行っています。

今回ご案内する英雲荘は、三田尻御茶屋旧構内として国指定史跡「萩往還」の関連遺跡に指定されており、萩藩主であった毛利氏の参勤交代や領内を巡察する際の宿舎に使用されるとともに、他藩からの来客をもてなす場などに利用されていました。

江戸時代~大正時代まで各年代の建物が連なる数寄屋風建築と、実に100年振りに池に水の流れた池泉回遊式庭園、見事なまでに一体となった「庭屋一如(ていおくいちにょ)」の空間を是非ご堪能ください。

株式会社杉本利兵衛本店 代表取締役社長 杉本 洋右さん

1977年(昭和52年)生まれの43歳です。高校を卒業後、福岡市の大学に進学し、大学卒業後は福岡市で食品商社にて4年間営業職を経験。平成16年に弊社に入社、今年で17年目を迎えています。

今年より杉本利兵衛本店の代表取締役に就任。入社後は、営業全般と経理・総務関係も社歴が長くなるにつれて任され、現在は社内全般の統括を行っています。

社名にもなっている杉本利兵衛が、1919年(大正8年)に個人創業し、昨年2019年(平成31年)で創業100周年を越える歴史ある会社です。

創業時から商品を代表する「白銀」は、山口県伝統製法「焼き抜き」にて丁寧に焼き上げ、雪のように白く、何と言ってもプリプリとした食感に仕上げているのが特徴です。

受け継がれたことへの感謝の気持ちと、この白銀の味を後世にも伝えられるように、また食文化を通じて幸せを発信できる会社により成長できるよう、日々、努力と研鑽を重ねています。

こちらの商品をお送りします!

白銀 190g 1本、金竹輪 125g 1本(全セット共通)

創業時からの商品を代表する白銀は、伝統製法の焼き抜きにて仕上げた唯一無二の歯ごたえと艶やかな白い肌が特徴です。薄く切り(5~7mm程度)、そのまま食べていたくのがお勧めです。お好みで山葵などの薬味を少し添えてご賞味を。

そして金竹〇。日本一穴が小さな竹輪と言っても過言ではないこだわり、また特有の製法で焼き上げています。白銀同様薄く切って、しっかりとした味と食感をご堪能ください!

山口市

山口市は山口県のほぼ中央に位置する県庁所在地です。室町時代には大内氏のもと「西の京」として栄華を極め、幕末には明治維新の中心的役割を果たしました。中心部には幕末の志士や文化人も入浴した湯田温泉や商店街、南部には新幹線が発着する新山口駅や穏やかな瀬戸内海、北部には田園や果樹園を囲む豊かな山々があります。このほか、瑠璃光寺五重塔をはじめとした歴史的遺産や、市の南北を貫いて走るSL、特産品の外郎やりんごの紹介など見どころ満載です。

やまぐちシードル 代表 原田 尚美さん

山口市出身。大学進学を機に関西へ。平日はIT機器メーカーに勤務し、週末はワインが大好きで食や農業にも興味があり、和歌山県の棚田保全活動や山梨県のブドウ園援農ボランティアに行っていました。そんな時、知人に紹介された山口市の地域おこし協力隊に応募し、Uターン。

当初はワイン作りを目指していたものの、山口市阿東のりんご農家さんとの出会いもあり、シードル作りへとシフト。地域おこし協力隊退任後にやまぐちシードルを起業しました。当日は山口市での起業についてなどもお話を伺います!

こちらの商品をお届けします!

UMI CIDRE 海シードル 375ml (A、Bセット)

山口市の阿東徳佐地域で栽培される「徳佐りんご」を原料に使用。「UMI」(海)は、日本海、瀬戸内海、響灘の三方の海から山口県に吹き込むすがすがしい潮風をイメージした辛口のシードルで海の幸と合わせていただくのがオススメ。6℃~8℃が飲み頃なので、開栓前に冷蔵庫で十分に冷やしてからお召し上がりください。

村本りんご園 代表 村本 佳寿さん

山口市出身。会社員をしていた頃、友人と行ったりんご狩りでりんごの美味しさに感動。その後農業への転職を志し、就農支援塾へ入塾。その研修で以前りんご狩りに行った園にお世話になり、徳佐りんごの父と慕う師匠の教えを受け、りんご農家になることを決意。

市街地から阿東地域へ移住し、平成26年に村本りんご園を開園。新品種の栽培や、6次産業化を目指した加工品の開発にも積極的に挑戦中。

村本りんご園 リンゴジュース「名月の想い。」180m(B、Sセットのみ)

村本さんがりんご狩りでその美味しさに感動し、りんご農家になるきっかけをくれた運命のりんごが「ぐんま名月」。この思い入れのある「ぐんま名月」の美味しさを、りんごの時期に関係なく味わっていただくためにジュースにしました。

「ぐんま名月」は酸味がひかえめで、甘さと香りが強いのが特徴。ジュースに加工するにあたり、雑味の原因になるりんごの外皮や芯を一個一個丁寧に取り除き、「ぐんま名月」の美味しさを最大限に引き出しています。

【イベント企画・実施】
あうたび合同会社(東京都知事登録旅行業第2−7472)
東京都北区赤羽1-59-8ヒノデビル4F
電話:03-6356-4461
担当:唐沢
メール:info@autabi.com

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次