2024年9月7日(土) 開催決定! 益田駅〜波子駅を走ります♪
《出雲〜石見エリアのビールと日本酒、その造り手と一緒に乾杯!》
「日本で一番東京から遠い街」として自虐ネタで猛アピール中の島根県江津市。その江津市に実際に来ていただき、地域の人々と触れ合いその距離をまったく感じさせない楽しい時間を過ごしていただく企画です。
春のビール列車に続く第二弾となる今回は、出雲市駅〜都野津駅までの約80kmをビール&日本酒列車「GO!GOTSU号」が走ります。沿線地域で醸されるクラフトビールや日本酒の造り手も列車に乗り込み、その酒を味わい交流する約2時間。隣の波子駅では、今回のツアーに合わせて海辺のビア&日本酒ガーデンが開催され、石見夜神楽も楽しんでいただきます。
本イベントは、江津市波子町の住民で構成される「波子まちづくり活性化協議会」の企画による事業で、「江津市まち・ひと結び事業補助金」を使用してます。
島根県石見(いわみ)エリア
島根県西部地方の石見エリアは、4市5町から構成されており、東西に約140kmと長く、日本の原風景とも言えるどこか懐かしい景色魅力です。自然の恵みを受けた美味しい食材や、石見地域で古くから伝わる伝統芸能「石見神楽」を楽しむことが出来ます。
山陰本線
山陰本線は、京都駅から兵庫県、日本海沿岸の鳥取県、島根県、山口県北部を経由し、山口県下関市の幡生駅まで、全長673.8kmで、在来線としては、日本最長です。
今回は、山陰本線の一部区間、出雲市駅〜波子駅を貸し切って移動しながらクラフトビールと日本酒を楽しみます!※都野津ー波子間は、一般の在来線での移動となります。
日本航空の客室乗務員がビール&日本酒列車に乗車
日本航空は、東京・大阪・福岡から出雲縁結び空港へ運航しています。今回の企画にご賛同をいただき、特別に日本航空客室乗務員の方に、JR出雲市駅でのお出迎えや車内でのアナウンスをご担当いただきます。
春のビール列車の様子
大盛況となった2023年春のビール列車。今回この時を遥かに凌ぐ楽しい企画になりますのでご期待ください。
海辺のビア&日本酒ガーデンで乾杯!
波子駅から徒歩5分の石見海浜公園でビア&日本酒ガーデンを開催します。会場では、ファーマーズブルワリー穂波の三島さん、地元江津市の都錦酒造はじめ列車内で登場しなかったクラフトビールや日本酒、ご当地フードの屋台が並びます。
夕日をバックに石見神楽を鑑賞
石見神楽は、島根県の西部にあたる石見地方を発祥とする、日本遺産にも認定されている伝統文化。元々は神職による神事舞として執り行われていたものが、明治時代に出された「神職演舞禁止令」をきっかけとして、地元住民が楽しむ民俗芸能として受け継がれてきました。
今回特別に夕暮れ時の海辺で、波子社中の皆さんに石見神楽をご披露いただきます。波子社中は、昭和53年同好会として発足、3年後に社中として現在に至り、長沢社中の八調子の流れを被りテンポの良い神楽を舞います。
<今回会いに行く人>
石見麦酒 工場長 山口厳雄さん
Izumo Brewing Co. 代表取締役 三木康夫さん
出雲多伎ブルワリー 代表 石田 章さん
旭日酒造 副杜氏 寺田栄里子さん
一宮酒造 杜氏 浅野理可さん・怜稀さん
若林酒造 若林貢司郎さん
若林酒造 杜氏 山口竜馬さん
有限会社住京蒲鉾店 代表 金村雅之さん
フォークロックエンターティナー 大島圭太さん
温泉津女子会の皆さん
《旅行代金》7,800円
詳しくはページ下部の【ツアー詳細】をご覧ください。
【ツアースケジュール】
9月2日(土)
時 間 | 内 容 | 食 事 |
---|---|---|
14:00 | JR山陰本線 出雲市駅集合 <推奨交通機関> ◆東京方面から 羽田空港(10:00)→JAL279→出雲空港(11:25) ◆大阪方面から 伊丹空港(10:50)→JAL2347→出雲空港(11:40) ※出雲空港から出雲市駅行きのバスが便利です。 | |
14:20 | ビール&日本酒列車へ ★ビール3社、日本酒3蔵が飲み放題の宴会列車! ★各お酒の造り手も乗り込み交流します! ★日本航空の客室乗務員がビール&日本酒列車に乗車! ★島根の美味しいものを詰めたおつまみセット付き! ★フォークロックエンターティナー 大島圭太さんの車内ライブあり! ★ビールと日本酒列車の両方をお楽しみいただけます! (走行中の車両の移動はできません。停車駅での移動をお願いいたします) 列車は、ビール号と日本酒号の2両編成となります。お申し込みの際に、お好きな方をお選びください(各30名定員)。走行中の車両の行き来はできませんが、途中の停車駅での行き来は可能です。 | |
14:30 | 出雲市駅発 今回の仕掛け人 石見麦酒 山口さんの挨拶で乾杯! 本イベント限定ビールで乾杯します。 <ビール号>Izumo Brewing Co. 代表取締役 三木康夫さんが乗車 乾杯オリジナルビール+三木さんのビールをご提供 <日本酒号>旭日酒造 副杜氏 寺田栄里子さんが乗車 乾杯オリジナルビール+寺田さんのお酒をご提供 | |
14:52 | 田儀(たぎ)駅着(18分停車) <ビール号>出雲多伎ブルワリー 代表 石田 章さんが乗車 石田さんのビールを追加で積み込みます! <日本酒号>一宮酒造 杜氏 浅野理可・怜稀さんが乗車 浅野さんのお酒を追加で積み込みます! | |
15:40 | 温泉津(ゆのつ)駅着(21分停車) <ビール号>温泉津女子会の方が乗車 追加で温泉津ビールを追加で積み込みます! <日本酒号>若林酒造 若林貢司郎さん 杜氏 山口竜馬さんが乗車 若林さんのお酒を追加で積み込みます! | |
16:07 | 黒松(くろまつ)駅着(9分停車) 住京蒲鉾店 金村雅之さんが乗車 江津市の特産品「住京蒲鉾」の盛り合わせを積み込みます! | |
16:25 | 江津(ごうつ)駅着(19分停車) この駅からの追加はございません。 次の停車駅までわずかな時間、心残りのないようにお楽しみください。 | |
16:48 | 都野津(つのづ)駅着 ビール&日本酒列車のイベントは、こちらの駅で終了です。 (出雲方面へお帰りの方は、都野津発16:53の列車がございます) ちょっとお待ちください! 石見海浜公園でビア&日本酒ガーデンを開催します(参加自由) お時間の許す方は、後続の普通列車(17:11発)に乗り換えて波子駅へ行きましょう! 波子駅から徒歩5分の石見海浜公園でビア&日本酒ガーデンを開催します。会場では、ファーマーズブルワリー穂波の三島さん、地元江津市の都錦酒造はじめ列車内で登場しなかったクラフトビールや日本酒、ご当地フードの屋台が並びます。 18時00分頃から夕日をバックに石見神楽も予定しております! ※宿泊をご希望の方は、お問い合わせください。5,000〜10,000円で宿泊施設もご案内致します。 |
※時間は目安となります。内容に関しても現地事情や進捗状況により、適宜変更をさせていただく場合がございます。
【ツアー詳細】
旅行期間 | 2023年9月2日(土) |
---|---|
旅行代金 | ビール号・日本酒号 共通 7,800円 ※メインで飲みたい方でお申し込みください。 |
含まれるもの | 乗車券(出雲市駅〜波子駅)、ビール・日本酒(あるだけ飲み放題)、おつまみセット、旅行傷害保険 |
集合場所 | JR山陰本線 出雲市駅 |
募集人数 | 60名(ビール号30名、日本酒号30名)最少催行人員:40名 ※宿泊プランと合わせての人数となります。 |
キャンセル規定 | 20日前以降・・代金の20%、7日前以降・・代金の30%、前日以降・・代金の40%、当日・・代金の50%、ツアー開始後または無連絡不参加・・代金の100% |
必ずご確認ください | 標準旅行業約款|旅行条件書を必ずご確認ください。 |
受付締切 | 8月28日(月)09:00まで ※定員になり次第締め切らせて頂きます。 |
<今回の仕掛け人>
石見麦酒 工場長 山口厳雄さん
島根県江津市の石見麦酒では、1回に醸造するのは100Lから150L。手間はかかりますが現在では「石見式」と呼ばれる低コストのマイクロブルワリーを可能としたのがこの石見麦酒です。江の川の恵みをいっぱいに受けた大麦や、日本海の潮風に耐えた柚子などの農産物を最大限に活かし、様々なバリエーションのクラフトビールを生産しています。
<今回会いに行く人>
旭日酒造 副杜氏 寺田栄里子さん
個人商店を経て明治2年に創業した旭日酒造。ご主人であり杜氏を務める夫の幸一さんと二人三脚で酒造りを行っている。米の味を生かした純米酒、伝統製法の生酛造りに力を入れ流行に左右されない旭日酒造らしい酒を目指している。仕込みは現在も大正15年に建てられた土壁の蔵で行っています。呼吸をしているかのような酒蔵の中、自然素材の道具を主に使用し米や微生物と人が対話するような酒造りが続いています。
Izumo Brewing Co. 代表取締役 三木康夫さん
出雲市で2018年からビアパブをスタートし、地元や観光客の方に育ててもらいました。2021年より醸造を開始し、念願の出雲から発信できるビールを作りたいと思っています。現在、出雲大社前のご縁横丁に店舗を構え出雲発のクラフトビールを提供しています。
一宮酒造 杜氏 浅野理可・怜稀さん
石見銀山の玄関口、島根県大田市にある明治29年創業の一宮酒造。三姉妹の次女として生まれ、大学時代に杜氏になることを決意し卒業後実家へ戻る。数年間ベテラン杜氏の元で学び平成30年に杜氏となる。同じく大田市生まれで看護師をしていた怜稀さんと結婚し、その後夫婦二人三脚での酒造りをしています。
出雲多伎ブルワリー 代表 石田 章さん
日本海のパノラマに沈む夕陽をみながら、ゆっくりビールグラスを傾けたい。出雲多伎ブルワリーはクラフトビールを通じて多伎町の特産品や文化を全国に発信し魅力ある街作りに貢献します。
若林酒造 若林貢司郎さん・杜氏 山口竜馬さん
若林酒造は1869年(明治2)に石見銀山の銀の積み出し港だった大田市温泉津町で創業しました。酒造りは酵母無添加の生もと仕込み、木桶仕込み、木桶貯蔵など伝統製法の造りを重視しています。他にも発泡酒や、低アルコールの日本酒などバリエーション豊かなラインナップを揃えております。
温泉津女子会の皆さん
2015年4月より温泉津で活動をスタートした「温泉津女子会」。コンセプトは「勝手に温泉津を応援!」。2016年フリーペーパー「ゆのつマニア」創刊号発刊、2020年、コロナ禍において温泉津の特産品を使い「温泉津ビール」「ゆのつエール」「ユノツシードル」等を企画発売、温泉津元湯温泉の温泉水そのままを詰めた「温泉津温泉元湯ボトル」企画発売など、やってみたいことを地域のみなさんの力をお借りしながら実現している女子会です。
有限会社住京蒲鉾店 代表 金村雅之さん
明治40年創業、110年以上の歴史を持つ老舗かまぼこ店。板かまぼこではなく、「簀(す)」で巻いた「すまきかまぼこ」や「ケーシング詰めかまぼこ」などを、石臼製法で作っています。時間をかけて丁寧に練られたかまぼこは、口当たりの良さとプリプリの食感が特徴です。4代目の金村雅之さんは、伝統の技を守りながらも、新商品を次々と打ち出すチャレンジ精神の持ち主。江津市内の「道の駅」サンピコごうつにある揚げ物茶屋「住京」で、きょうも元気に声を出しています。
特別ゲスト フォークロックエンターティナー 大島圭太さん
大阪府岸和田市生まれ。東海、北陸に在住しながら全国を流浪するフォークロックエンターティナー。一五一会、ギター、八弦ギターなどでの弾き語り。多様な楽曲が並ぶがあえてジャンルをいうなら親しみやすいロック、FolkRock。乾杯ソング『ビール片手に』がDAMのカラオケで好評配信中!
【協力企業様】
石見麦酒 http://www.iwami-bakushu.com/
Izumo Brewing Co. https://www.izumobrewing.com/
出雲多伎ブルワリー https://www.taki-bre.com/
温泉津女子会 https://facebook.com/yunotsujyoshikai/
旭日酒造 http://jujiasahi.co.jp/
一宮酒造 https://www.ichinomiya-s.jp/
若林酒造 http://www.kaishun.co.jp/top.htm
ファーマーズブルワリー穂波 http://mishima-farm.com/honami/
日本航空株式会社 https://www.jal.co.jp/jp/ja/
西日本旅客鉄道株式会社 https://www.westjr.co.jp/
【イベント企画・実施】
あうたび合同会社(東京都知事登録旅行業第2−7472)
東京都北区赤羽1-59-8ヒノデビル4F
電話:03-6356-4461
メール:info@autabi.com